こんにちは
㈱ハピセ 自動車保険マイスター
けいりさちこです♪
前回のブログの続きです
自動車保険の解約もこの時期は
あることです、とお伝えしました!
解約する理由は‥
何かのご事情があって
車に乗らなくなることがあるってことですね

そういったときに、あっさり
自動車保険を解約してし まうのは
とってももったいないことなんです
つまり、いままでの等級が
リ セットされてしまうので?
また車に乗るときには6等級か らのやり直しとなってしまいます
今日は、それを防ぐための
「中断特則」
という制度をご紹介いたします♥

先ず、中断証明書を発行してもらえば
今の等級を最 大
10年間維持することができます
いつか車に乗りた い?✨
と考えているなら
使ったほうが絶対によい◎制度です(*^^*)
中断証明書が発行できる等級は
●次の契約時に7等級以上
●事故を起こしている場合、下がった後も7等 級以上
なん年後かに、また車に乗るばあいは
中断証明書を使えば♥
元の 等級を引き継ぐことができます

引継ぎできる期間は
中断した日から10年以内で
なおかつ、新しい車 の取得日の翌日から1年以内となります(国内特則)
中断前後で引き継ぎができるかどうか
車の所有者や被保険者や車の用途など!
ポイントは?
同居の家族であれば
「同一♥」だとみなされます
配偶者や子供などに等級を引き継ぐことが 可能
10年の内には予想外のこともありますので
発行しておいた方が良いですね♡
中断証明書の発行手続き
上に書いてきた条件を満たしていれば!
中断証明書を発行すること ができます(*^^*)
契約の保険会社に連絡をして
(保険会社によって異なるので事前に)
中断したい 旨を伝えましょう❣
まだ間に合うかしら❓
解約日の翌日から13カ月以内に
手続きをすれば大丈夫です

〇通販系の内容理解は『自己責任』
〇本当に使える最適な内容ですか?
〇事故対応も安心できますか?
保険証券・車検証をご持参にて
保険マイスターによる保険診断のご予約を承ります
他社でお車を所有されていても診断できます