カーリースについて
納車までの流れ カーリースについて
納車までの流れ カーリースについて
昨年12月1日から1か月間行われた参加店舗で買い物をし、レシートを送ると最高5万円の商品券が当たるという東広島商工会議所の企画。 応募期間が終了しまして、1月6日に東広島商工会議所で抽選が行われました。7,300通を超え...
☆お知らせ☆ 先日のことですが、弊社が代理店を務めております『損害保険ジャパン』から直々に \表彰していただきました/(^O^)/ ハピセ保険部門(ほけんのmuse)は Auto Award 2021入賞 代理店です!!...
『交通事故を減らしたい!まっすぐ走って止まる車の為の整備工場を作る』プロジェクトに多くの方からご賛同をいただき、誠にありがとうございました! おかげさまで目標金額に到達することができましたので、アライメント機器を導入させ...
昨日に引き続き社長からプロジェクトのご説明をいたします! 私のミッションに気が付きました! 広島では4輪トータルアライメントを導入した特定整備はほとんど存在せず、今回の挑戦は道路交通安全の基盤を作る大きな挑戦の最初の1歩...
今日は社長からプロジェクトのご説明をいたします! 株式会社ハピセについて 7年前、東広島市高屋町に設立し、自動車の販売、リース販売や修理、整備等を行って参りました。 自動車の整備・修理では「認証工場」として、中国地方運輸...
お姉さまの交通事故死で一番苦しんだのは 当事者であるお姉さまなのは間違いありません あまりに突然すぎる『死』であったから 当事者ではないですが、家族や知人の 大変な悲しみは計り知れません 交通事故で家族を失った残された家...
もう寒くなっていた、31年前の11月の朝方でした 商社マンを目指して東京にいたころ 思わぬ訃報が入りました 主人には5歳年上のお姉さまがいたそうです 5歳年下の弟なので、それはそれはとても 可愛がってくれ、主人も慕ってい...
私は主人の家業である田舎の小さな自動車屋で事務を7年したのち 今のこの地で彼の希望がいっぱい詰まった会社を設立することになりました 今思えば彼一人でよくこんなに決めれたなぁ、と思います。 現在のハピセダイハツショップ👇 ...
人生初めての挫折・・・ 将来の職業も決まり、メラメラと奉仕心に燃えていた私 いったい何が起こったかというと… 道に迷い、困っている人がいました 助けを求められたので道を教えると 連れ去られてしまいました ここ...